トップ > おうち屋紹介 #25
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | #10 | #11 | #12 | #13 | #14 | #15 | #16 | #17 | #18 | #19 | #20 | #21 | #22 | #23 | #24 | #25 | #26 | #27 |

 2006年2月下旬 And〜さん ホペコン優勝祝賀会

 去る2月25日、むし社主催のホペコンで見事に優勝されたAnd〜さんの栄誉を祝福するために極一部の親しくお付き合いしている方々が集まって下さいました。 一次会は久しぶりに長浜市内のきむやで美味しい韓国料理を食べながらいろいろな話題で盛り上がりました。 上の画像はその時の模様ですが、ゆっくりと虫を見ながら話しに花が咲いたのは店主の自宅に戻ってから。 ここでヨーヨープロジェクトの経過報告となりました。


 虫の画像と詳細は各種プロジェクトのコーナーでお知らせしておりますのでそちらをご覧頂きたいのですが、左から2枚目の画像が店主の手に乗るヨースケ2世とよーちゃん2世(ホペコン優勝個体)です。 どちらも素晴らしい虫でしたが今後が一層楽しみです。

 右端の画像はかの有名な“宝塚おやじ”さんです。 別名“やからづかおやじ”さんとも呼ばれておりますが、店主に言わせれば、寝てから・“だから”塚おやじさんです。 この命名は一緒に一夜を過ごしたことのある人には痛いほどわかって頂けると思います。


 2日目は昼にイズミで美味しい近江牛のステーキを食べ、その後おうち屋2Fに場所を移してスロットと競馬で遊びました。 途中コウちゃんもおいでになり画像のように見事にラオウを天にかえしました。 これがお店で出れば5万コースなのですが・・・ 右端は阪神メインの阪急杯の予想をするAnd〜さんとおやじさんです。


こちらも店主の師匠、えのもっちさんが打っているところです。 なんと2時間あまりの間に10連荘以上を2回も出すとは・・・さすが店主の師匠です。 この日は携帯ジャケットのお土産まで頂きました。 こちらは競馬コーナーにて紹介させて頂いております。


最後の画像は日付は違うのですが、その2週間前に当方においで頂いた佐賀のKTさんです。 この日はアリスターさんもおいでになりゆっくりと鴨鍋を食べながら虫の話に花が咲きました。 お土産に頂いた日本酒が大層美味で二人で1本を軽く空けてしまいました。 KTさんとは昨年博多でお会いしておりますので全然久しぶりの感じはしませんでした。 また、当方にも2年ほど前に来て頂いてますので今回が2度目の訪問となりました。 遠いところをはるばるおいで頂きありがとうございました。