トップ > おうち屋紹介 #15
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | #10 | #11 | #12 | #13 | #14 | #15 | #16 | #17 | #18 | #19 | #20 | #21 | #22 | #23 | #24 | #25 | #26 | #27 |

 2004年10月 師匠の東京訪問記

 去る10月8日〜11日まで約1年ぶりに東京&埼玉へと出かけました。 初日はまず到着後すぐに浅草の斉藤さんのお店にお邪魔させて頂きました。 一度ショップをオープンされる前にお邪魔したことはあったのですが、地理的に迷いそうでしたので東京駅まで所沢のえのもっちさんと川口のOさんに迎えに来てもらい、連れて行ってもらいました。

 当日はものすごい雨で大変な天気だったのですが、なんとか夜にはお店に到着し、久しぶりに“超湖北”の虫とも再会できました。 お店ではお菓子とコーヒーをご馳走になりながら虫の話と競馬の話に花が咲きました。 丁度その1週間前に行われたスプリンターズSTで3連単の7桁の配当をゲットできていましたので虫の話よりもお馬さんの話で盛り上がりました。

 斉藤さんのお店の光景はご自身のHPでも紹介されておりますし、昆虫フィールドの中でも紹介されておりますからご存知の方も多いと思いますが、居心地が良いのでついつい長居をしてしまいました。 お近くにお住まいの方で特に競馬に興味のある方は日曜日のお昼頃に訪問されるとよろしいかと思いますよ。


 斉藤さんのお店で閉店まで過ごした後、Eさんの運転でOさんのご自宅にお邪魔しました。 ここではかねてから店主が非常に興味を持っていたペットと初対面を果たしました。 左上の画像がペットのフクロウ君で、部屋の中を我が物顔で飛び回っておりました。(お金があったら私も欲しい・・・)

 次にご紹介するのはえのもっちさんのご自宅での光景です。 土曜日が台風の接近で身動きが取れなくなったため、超阿古谷の割り出しやら、HPのチェックやら、1日中クワガタ三昧で過ごしました。 右端の何やら怪しいマスクをかけて登場されたのは三鷹のOさんです。 1日前に上海からの日帰りのフライトを終えたばかりで出てきてくださいました。 手に持っておられるのは超阿古谷の3令のオスを入れるボトルです。(ちなみに今日、10月14日に入れ替えをされたそうですが、29g、30gなど超特大の幼虫が出てきたそうです。これらはおうち屋B血統のインラインの3令になります。)


 上でご紹介するちょっと変わった動物はえのもっちさんのところにやってきた新しいペットのケンシロウとユリアです。 まだ値段が高いこともあり飼育されている方の数は多くはありませんが、非常にかわいらしい動物です。 名前でピーンときた人も多いと思いますが、えのもっちさんは大の“北斗の拳”のファンでよくKさんと打っていらっしゃいます。 先日はなんと55連荘も経験したそうで車の中でもパチスロの効果音が入っているCDを4日間毎日聞かされました。 普段店主は主役は銭形を打っており、北斗の拳は絶対打ちませんが耳に焼きついて離れなくなり挙句の果てには夢にまで出てきました。 今回はえのもっちさんの策略に見事はまってしまった店主でした。

 冗談はこれくらいにしておいて右2枚の画像を紹介しましょう。 今回別ページでえのもっちさんの作出されたWF1 81mmの画像と手記を公開させて頂きますが、えのもっちさんのブリードする虫の中で有望な蛹達が入っている人口蛹室の画像です。 実はこの後まだ80mmUPが数匹誕生する可能性があります。 店主はその蛹も見てきましたが、目測で80±1mmくらいで生まれてくると思います。 そうなりましたらまた掲載させて頂くつもりでおりますのでご覧下さい。


 日曜日は朝早起きしてえのもっちさん、Kさん、店主の3人で府中の東京競馬場へと向かいました。 この日は天気も悪かったのですが、毎日王冠が開催されることもあって昼過ぎにはご覧のような人になりました。 店主は3年前のダービー以来の東京競馬場でしたが以前と比べて改装も進み、さらにキレイになっていたのでビックリしました。 JRAは売り上げは減ってはいるもののやっぱり儲かっているんですね。 店主も今年は50万円以上貯金しておりますので今年中に全額引き出す予定をしております。 去年のようにまた香港旅行に出かけられるくらいがんばりたいと思います。


 この日は3レースから参加しまして、途中仕事を終えられた川口のOさんと愛知から黄色い軍団の親方、And〜さんが加わり、メインレースまで楽しみました。 And〜さんは隣のアフリカ人に何やら話しかけられ、楽しそうに喋っていました。 この日は堅いレースが多かったので店主は負けてしまいました。 しかし、先週お弟子さんたちには2万円台の3連複をプレゼントしておりますし、毎日王冠の情報はお届けしておりませんでしたのでよかったです。


 東京競馬場を後にして夕方からは今回の訪問のメインイベントである社台レースホースクラブのパーティーへと向かいました。 2年前からボヤキでもたびたび話題にしておりましたのでご存知の方も多いと思いますが、えのもっちさんは皐月賞にも出場しているとある馬を所有しておられますので以前から競馬好きの店主が頼んでいたイベントだったのです。 上の画像がパーティー会場のホテルニューオータニで撮影したものですが、周りを見渡すと見たことのある人がたくさん来場されていました。

 まず司会をされていたのはアナウンサーの草野さん、また特別の飛び入りゲストとして歌手の前川清さん、さらにはTCKの石崎ジョッキー親子、さらにはキングカメハメハの馬主さん・・・それこそ挙げたらキリがないくらいの有名関係者が多数出席されていました。 左から2番目の画像が飛び入りで持ち歌を披露して下さった前川清さんです。 この方もたくさんの馬を持ってらっしゃることはご存知の方もおおいでしょう。 次の画像はJRAの横山典、池添、幸の3騎手です。

 最後に紹介するのは非常に珍しい画像で何が珍しいかと言うと、スーツ姿のえのもっちさんとAnd〜さんです。 しかし、2人とも貫禄が有りますからスーツ姿は意外にも似合っていました。


 パーティー終了後はAnd〜さんのお誘いで新大久保へと向かい、顔馴染みの皆さんに再会しました。 BlackOutの打ち上げでもご一緒したKさん、Nさん、Iさんご一家、さらにはヨシさん、ラファイエットさん、さらに美容師をしておられるIさん、また川口のOさんと同じ仕事をしていらっしゃるKさん、競馬講座のお弟子さんの横浜のTさんなど総勢12名が集合し、大騒ぎとなりました。 店主は疲れでパワーダウンしておりましたがなんとか乗り切れました。 今度は滋賀の方にもおいで下さい。