トップ > 師匠の部屋 #24 | |
#1 | #2 | #3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | #10 | #11 | #12 | #13 | #14 | #15 | #16 | #17 | #18 | #19 | #20 | #21 | #22 | #23 | #24 | #25 | #26 | #27 | #28 | #29 | #30 | #31 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の4枚の画像はエノキ材に産卵したものやそこから誕生した幼虫を撮影しました。 菌床の菌のパワーがある時にはメスはまず材の方に産卵をします。 それから菌の弱ってきたところに産卵していきます。 ケース全体が産床となるわけでこの方法を取る場合カワラ材の効果とヒラタケ菌の相乗効果でメスが産卵衝動を起こし、産卵を始めます。 上でご覧頂けるようにところ狭しと産卵します。 |